久しぶりのお出かけトレーニングですが、
更新が遅くなってしまい今回はまとめて3日分載せます。
まずは1日目。この日はリクくんを連れて行きました。
スタッフなど慣れた人には可愛らしい姿を見せてくれるリクくんですが、
少し怖がりな部分があり、知らない人には警戒してうなることがあります。
ハッピーハウスの外にあまり出たことがないということもあり、
今日は人通りの多い街中での様子を見たいと思い連れ出しました。
いざ街中に出てみると、「クンクン、クンクン」
匂いを一生懸命嗅いで意外と普通に歩くことが出来ています。
すれ違う人も少し気になる程度で、うなったりすることもなく落ち着いてお散歩出来ていました。
2日目。今日は募金活動を一緒にお手伝いしてくれる募金犬候補として
スズちゃんとキイチロウくんを連れて行きました。
先日、スズちゃんはお試しということで
さっそく募金先でお手伝いしてくれていましたが、
保護される前も街中をお散歩したことがあったのかというぐらい
この日も何も動じず、平然と歩いていました。
一方、キイチロウくんは初めての場所に少し緊張しながらのお散歩でしたが、
匂いを嗅いだりしながら歩くことが出来ていました。
階段はどうかな〜・・・
キイチロウくんは少しへっぴり腰です(汗)
一方スズちゃんは余裕の表情!
キイチロウくんもスズちゃんもこれから募金先やイベント先で
活躍してくれることでしょう。その時は皆さん可愛がってあげて下さい(^-^)
3日目。スタッフの手や顔をひたすら舐めてくれるような可愛い一面もあるのですが、
顔が少し強面だからか、あまりお声がけをいただけないノールくん。
施設外に出たことがないということもあり、外での様子を見てみたいと思い連れ出しました。
街の中に出てみると、人や車などに怖がることもなく
あちらこちらの草や葉っぱの匂いを一生懸命嗅いでは、落ち着いて歩くことが出来ていました。
施設には怖がりさんや強面の子達もいますが、
第一印象だけでは分からないその子達の魅力がたくさんあります。
少しでも気になる子がいれば、是非一度施設に遊びに来て下さい!!
今回の施設外トレーニングは箕面ではなく
一庫公園!!以前びびりっちょ軍団がお散歩した所です。
今回のメンバーはココア・ブロンクス・ユリでした。
各自で写真を撮っているので担当した子を一頭ずつ載せていきます^^
1番乗りは『ココア』くん。(下の写真は若かりし頃)
ココアがハッピーハウスに来たのは平成22年・・・・
当時推定年齢3歳だったのですが、6年経ち
現在の推定年齢は9歳に・・・・
サイズは柴犬くらいなのでとても良い大きさなのですが、
少し気難しいところがあり、卒業できずにいます。
とりあえずは出発☆彡
車に乗るのは好きなようで自分でよじ登ります。
抱っこは苦手です・・・
何されるか分からないのが怖くて口が出てしまいます。
気管支がものすごく弱くて
首輪で散歩に行くとブヒブヒなるのでハーネスです。
現在太り過ぎでダイエット中・・・・(笑)
食べる事が大好きです^^
だから、ご飯中はそっとしておいてほしいのと、
お皿をさげる時は注意が必要です。
おやつを手からあげると手ごと食べる勢い(゚Д゚;)
本人悪気は無いんです(-_-;)
手前の黒い子がブロンクスです。
サイズ感同じくらい^^
そして奥に見えるのがユリです。
ココアのハーネスからお肉がはみ出ているのは
見なかった事にして下さい(-_-;)
でも、このぷりんぷりんが可愛いでしょ??( *´艸`)
体の形は本当に柴みたい^^
きっとどこかで柴の血が混ざっているのでしょう。
性格も柴っぽいところがあるし・・・
慣れていない人は苦手です。
絶対に触らせてくれません・・・・
でも慣れるとこんな笑顔も見せてくれて、
実は甘えん坊で、「触って~~」と寄ってきます^^
何度もお散歩へ行くと慣れてくれます♬
他のワンコと仲良く遊ぶ事は出来ません。
でも、相手が寄って来なければココアからむかって行くことはありません。
平和主義な子です^^
沢山のワンコは怖くて、お昼のドッグランで犬舎を開けていても
出てくる勇気が無くもじもじしています。
ワンコの数が少ないと出てこれます( *´艸`)
9歳になり、すっかりお顔が白くなってきたココア。
心を許してくれるまでは少し時間がかかりますが、
一度心を許した人のことは忘れない一途な所があります。
気難しいところもありますが、
純粋で真っすぐな可愛い子です( *´艸`)
ココアにとって、大勢の犬がいるこの場所は辛い環境だと思います。
お散歩が大好きで、本当は毎日行きたいはず・・・
毎日お散歩に行けていればこんなに太らなかったはず・・・・(笑)
初対面でシッポを振って甘えてくれる子じゃないけど、
そんな子が懐いてくれた時の喜びは
人懐っこい子では味わえません!!^^
ココアが沢山甘えられる家族ができますように☆彡
気になった方は是非会いに来て下さい!!!
犬初めての方でも飼いやすい一押しワンコをご紹介します^^
今回は4頭だけピックアップ☆彡
まずは、見学の時に必ず通る「ふれあいサークル」に居る
テツくん。
身体は大きいですが、優しい子です^^
見学の方には太い声で吠えていますが、
怒っているわけではなく、ちょっぴり怖がりさんなんです^^
怖がりですが、割とすぐに慣れてくれます。
ブラッシングやシャンプーなども大人しくさせてくれます。
お散歩は引っ張らず歩いてくれます^^
ぽっちゃりテツくん。お家に居たら癒されること間違いなしですっ^^
お次は、テツの横に写ってる
リキくん。
テツと兄弟です。
リキも怖がりですが、テツよりは初対面の人でも寄っていく勇気があります。
見た目の通り優しい子です^^
リキもブラッシングやシャンプー平気です♬
尻尾を振って静かに甘えてきます。
お散歩も引っ張らず歩いてくれます^^
こんなに優しい兄弟ですが、大きさのせいかお声掛けなく
7年もハッピーハウスで過ごしています。
正直そんなに若くありません。
でも、だからこそ落ち着いているし、穏やかで飼いやすいと
思っています。
小さいお子さんがいるお家でもオススメできるほど優しいテツとリキに
是非会いに来てください^^
そして、ゴードン部屋に居る
ピンキチちゃん。
下顎がちょっぴり短いのがチャームポイント( *´艸`)
ちょっぴり怖がりなので、ゴードン部屋から出ると
オドオドなってしまいますが、
普段は甘えたのおっとりおばあちゃん^^
人がご飯を食べていると静かに近寄ってじーーーーっと見つめます(笑)
その時の目は真剣そのものですが、
真剣になると耳の位置が左右でズレていてちょっとオマヌケ( *´艸`)
控えめなアピールが可愛い大人しい子です^^
思う存分甘えれるお家が早く見つかってほしいです。
最後に、ピンキチと仲良しの
タカオくん。
何度かスタッフ日記にも登場するほど人気者^^
大きなお耳と、ずんぐりむっくりした体型がチャームポイント☆彡
お散歩が大好きで、リードを見るとちょっとおかしくなります(笑)
フワフワの上で寝るのが大好きで、
誰かがお気に入りの場所で寝ていると、その前で座って順番待ちをし、
お気に入りの場所を自分が取ると、そこを死守します( *´艸`)
寝てる横を通る犬に強気に唸ったりしますが、
実際相手から噛まれると「ひゃ~~~!!」と
情けない声を出して逃げます(笑)
寝ている姿はまるでアザラシ。
とにかくキャラが素適!!
沢山お散歩に連れて行ってくれるお家に行けますように☆彡
シニア犬を引き取ることは勇気のいることだと思います。
でも、シニア犬には若い子にはない穏やかさがあり、
一緒に居るだけで癒しをもらえます。
長くは一緒に居れないかもしれません。
でも、一緒に居た時間の長さより、
一緒に居た時間の濃さが大切だと思います^^
ハッピーハウスで寿命を全うする子が沢山います。
全うするまで全力で生きたことは幸せかもしれませんが、
本当の『幸せ』は
やっぱり暖かい家族が居て、家族に見守られて
旅立つことです。
シニアのワンコが増えてきたハッピーハウス。
1頭でも多く、暖かい家庭で寿命を全うできますように☆彡
施設で寿命を全うする子が1頭でも減りますように。
プードルに限らず毛の伸びる犬種はお手入れが大変・・・
ずっとずっとやらなきゃと思っていたプードルのエルのトリミング。
時間がかかるのでなかなかタイミングがなく
こんなもさもさになってしまいました^^;
プードルの毛はくりんくりんなので、
伸びると絡まり合ってもつれてしまいます。
一見そんなにボーボーに伸び放題でも無いのですが、
ブラッシングだけで2時間は経過していました。
シャンプーで汚れを落として、カットもして
ようやくスッキリしました~^^
怒りん坊のエルくんですが、
今回は割とお利口さんにトリミングできました♬
最近、お昼のドッグランで沢山のお友達と一緒に
出れるようになったエル君。
アッとゆーまに汚れるんだろうな・・・・(´;ω;`)
早く新しいお家が見つかりますように☆彡
ようやくエルをトリミングできて大満足な一日でした^^♬
プードルということで、ホームページの写真を見て結構お声掛けのお電話を
いただく『わさび』と『エル』。
それだけお声掛けいただいても、安易に勧められない性格の持ち主で、
大抵お電話の時点で希望を取り消されることが多いです・・・
そこで、この場を借りて、2人の性格をオブラートに包まず辛口で説明させていただきます。
まずは『わさび』。
わさびはトイプードルではありません^^;
トイよりも大きめのプードルです。
保護当時の写真がこちら↓↓
捨てられていたところを保護されてきました。
推定年齢2~3歳。
この若さで捨てられた理由はきっと『噛み癖』です。
どんな理由があっても捨てる事は許されませんが、
きっと前の飼い主さんは噛み癖に困り、手放したのだと思います・・・
保護されてきて数か月。
毛もすっかり伸びたのでトリミングしました☆彡
めちゃくちゃ可愛くなったでしょ~??^^
ただ、この子のトリミングは簡単ではありません。
受け入れてくれるトリミングサロンを探すだけでも大変と思います。
むっちゃキレるので^^;
わさびの性格を知っているスタッフにこの写真を見せると
「詐欺写真だ!!」と言って笑われます(笑)
わさびは顔立ちはとってもイケメンなんです^^
問題の性格ですが、
人懐っこさはありますが、ケージ越しだとけっこう吠えます。
慣れた人にはピョンピョン飛び跳ねて構ってアピールします。
遊ぶ事・走る事は大好きです!
犬も割と仲良くなれる方だと思います。
病院は嫌いです。
注射は100%怒ります。
口輪は出来ます。
むしろ口輪をしないとブラッシングも出来ません。
足先や、首元を触られるのが嫌いです。
怒りだしたらしつこいです。
大きさもあるので噛まれたらかなり傷になります。
抱っこは出来ますが、あまりじっとしてくれません。
この、わさびの噛み癖に向き合って下さる方、
是非わさびに会いに来て下さい^^(ボサボサになる前に・・・笑)
次はトイプードルの『エル』。
とーっても可愛い見た目ですが、なかなかの性格の持ち主^^;
慣れれば飛びついて甘えますが、初対面の人は苦手です。
人の動きにものすごく反応し、凄い声で吠えます。
ご飯の時間など、興奮するとよく吠えます・・・・
とにかくよく吠える吠える吠える・・・・
お散歩は大好きです!
オシッコ癖もあまり良くなくて、マーキングが多いです。
普通に撫でていても、気に食わなくなれば急に咬みます。
足先や、お尻を触られるのはもちろん嫌いです。
口輪は付けれますが、もたつくと怒ります。
ブラッシングは口輪をしないと出来ません。
トリミングサロンはわさびよりは受けてくれるところが多いかも・・・・
怒りだすとこちらもしつこいです。変に根性座ってます。
男の子ですが、ぶりっこです(笑)
人を見て行動を変える賢いこなので、きちんと関係を作らなければ
一緒に生活するのが難しいです。
現在5歳。
最近耳の毛玉がひどかったので刈ってしまい、
今はこの写真とは別犬ですが、、、、
それでも!と言って下さる方、是非会いに来て下さい。
わさびもエルも癖持ちですが、新しいお家を待ち望んでいます。
ハッピーハウスには噛み癖はもちろん、いろんな癖を持った
わんこがいっぱいいます。
でも、完璧な犬なんてどこにも居ないと思います。
人間だって完璧な人なんていませんから。
癖持ちの子でも、お互いに譲り合って理解し合って生活していけば
素敵なパートナーになれるはず。
小さいお子さんがいるご家庭は難しいかもしれませんが、
癖持ちの子と向き合うことも視野に入れて頂けると嬉しいです^^